人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Elan Sprint, VC and Gordini

elanalpine.exblog.jp
ブログトップ
2017年 11月 25日

コミネさんの電熱ベストが壊れたので会社への直接持ち込み修理。

 寒くなりましたネ。
電熱ウェアの活躍する季節に突入しましたが、コミネのベストが故障。
通電すれど暖かくならず。
で、一番早く仕上がりそうなので、直接コミネさんに持ち込んで修理をお願いした。
会社の所在地は葛飾。
途中スカイツリーを間近で見られたのでパチリ。
コミネさんの電熱ベストが壊れたので会社への直接持ち込み修理。_a0049553_20125533.jpg
こんなに間近に見るのは初めて。

コミネさん本社ビル(ようやく着いた)。
写真左側に駐車場もありクルマはそこへ。
コミネさんの電熱ベストが壊れたので会社への直接持ち込み修理。_a0049553_20155332.jpg
入り口はここ。
入ると、左側にアウトレットの売り場があってそのおく左側が社員さん達のいるオフィスで入り口もある。
コミネさんの電熱ベストが壊れたので会社への直接持ち込み修理。_a0049553_20200570.jpg
で、せっかくなので少し製品について教えていただいた。
コミネさんはウェラブル電熱製品を今後インナーメインに特化して行くそう。
電熱ベストは「今ある在庫でおしまい」との事(残念)。
7.4V、3.7Vの製品がすぐにラインナップから外れる訳ではなく、グローブとかしばらく残るのでしょうが・・・
そういえばコミネさんのHPに電熱ベストは掲載ない。
新製品の12Vシリーズは老舗に似たような製品が幾つかがあるけど、コミネさん所のはアンペアは3.6Aとか。
今どきの4輪ではまず無いけど、当家のクルマでよく起こる回転上昇による電圧アップには老舗さん所と同位のアローアンスはあるようで、この辺2輪用らしい。
詳細は記さないけど製造先も老舗さんと、そんなに違わない所らしいしシ。
新シリーズのブローブはバッテリーが要らなくなり、インナーの上下と一体運用出来、便利。
あとは足先だけど、既存している製品は必ずラインナップされるよねー。

なので「インナーの上だけでも使ってみるか」と考えながら帰ってきた。


# by vcwatanabe | 2017-11-25 21:27 | お出かけ
2017年 11月 15日

エンジン破損:ピストンの段落ちか(重整備の予感)その後・・・

 エンジン不調の工場まで自走した。
事前に連絡したおいたので、すぐ対応して頂き、走行中の事を話す。
工場のNさん、実はFCRがあまり好きではない。
理由は幾つかあるけれど、過去にFCRで走行中ピストンリングが亡くなったとか(いわゆるピストンの段落ち)。
調子よく走っている時ほど起きるとか。

 症状としてはプラグカブリと同じ。
状況としてはプラグの失火もピストンリング喪失による圧縮抜けも似たようなものかもしれないけれど・・・

 Nさんの見立ては段落ちではないかと。
トホホホ・・・ まぁ開いてみないとわからないけどね。

 で、開けてもらいました、エンジンを。
エンジン破損:ピストンの段落ちか(重整備の予感)その後・・・_a0049553_13304398.jpg
不調の原因はピストンリングではなく、3番4番間のガスケットの吹き抜け、ここまで綺麗に抜けているとは驚き(不幸中の幸)。
燃調が薄い状態であったのはプラグの焼け具合で確認していたけど・・・
で吹き抜け直接の原因は燃料が薄かったのではなくて、ヘッド。
エンジン破損:ピストンの段落ちか(重整備の予感)その後・・・_a0049553_13394060.jpg
みても判らないけれどヘッドのやはり3番、4番間が0.06mm凹んでいた。
この数字微妙で高回転まで回すクルマだから壊れたようで、今回は面研磨の上組み直し。
それとまた水漏れもあったのでそこも含めオーバーホール。

でも、あの動画を見ていれば判るけど、あそこでエンジンが不調にならずさらに加速していたら間違い無く「ピストンの段落ち」→「エンジン破損」になっていたのかもしれない。



# by vcwatanabe | 2017-11-15 13:52 | HONDA Sports
2017年 11月 01日

エンジン破損:ピストンの段落ちか:重整備の予感(動画です)

 それは第三京浜を走っている時だった。
合流車線から本線に入り、何台かのクルマが先行した後に追越車線へ。
アクセルを開けていき、先行するクルマがいなくなった所で4速6千回転からさらに加速しようとした。
その瞬間を文字で表記するのは難しいけど、回転も速度も計器上変わらない、しかしトルク感だけなくなった。
ルームミラーを見ても排気から水蒸気も煙も出ていない・・・・取り急ぎ、減速して車線を一番左へ移動。
ここまで時間にして4、5分、幸か不幸かこの動画を撮影中でがそれが以下。

緊迫感は伝わらないけど、もう少し早く気がつかないの?と反省、でも、なんとなく加速鈍いなと思っていた所がちょうど緩いけど登りだったのでこんなもんかと・・・ボソボソと考えていた。
燃調は少し薄いはずなのでピシトン段落ちか?とか頭をよぎる。
車線を変えて3.5千回転位で巡航。
巡航はできる、加速しない、すぐ止めてJAFさんとも思ったけど料金所まで行った。

料金所を出た所で少し点検、アイドリンクが厳しい、この感じ、ちょうどプラグカブリと同じ症状。
これ以上は無理なので工場へ自走。
後でこれの自走がアダとなるのか・・・



# by vcwatanabe | 2017-11-01 14:41 | HONDA Sports
2017年 10月 13日

オートモービルカウンシル(Automobile Council)で「クルマに乗る」事について考えた。

 話題として少し前。
Automobile Councilに行ってきた。
オートモービルカウンシル(Automobile Council)で「クルマに乗る」事について考えた。_a0049553_19461438.jpg
美しいフェラーリ。
オートモービルカウンシル(Automobile Council)で「クルマに乗る」事について考えた。_a0049553_19565832.jpg
この催しは大げさに捉えれば、「クルマを時代、時代の象徴として捉へ、その文化的な価値を共有しよう」的なものなのだろう・・・。
最近古いHONDAに乗ってる者としては、「そうそう」と頷ける。
でも、この考え方へそ曲がりで言う訳ではないけれど、?と思う所がある。
この手の、懐古的な事の実践:特に古いクルマを走らせる、について今この時代に「次の世代に受け継ぐ価値とか文化」と堂々と謳っても「単なるクルマ好き、クルマ自慢する人のお話で、私には関係ない」と言われ、広く共有してくれる?
例えば赤ちゃんを連れているママさんの横を少しの?煙を吐く(煙出なくても)クルマが通ったする。
煙に眉をひそめこそすれ、その自動車の次に受け継ぐ価値とか文化的な側面に共感してもらえるとは思えない。
クルマに興味のない人達に共感、理解してもらえないのであれば、ただの独りよがり。
今、クルマ趣味はマイナー。
フェラーリの高回転のエンジン音も好き者以外にはただの騒音になりうる事への配慮や環境へ技術的取り組みの説明。
これなしではただのクルマ自慢、クルマ愛好家だけが集うオタクの会だ。
この催しのコンセプトを理解してもらうのであれば、もっと一般に広く見てもらえる何かがいる。
環境への配慮も技術的には一部国内で実践されている軽油やガソリンに水を加える加水燃料(燃料13%水87%)で当時とは次元の異なる対応も可能。
これら新技術紹介もしくはそれらへの訴求と説明がないのは、怠慢かそもそも「その考え」がないのか、「オタクの会」を開催しただけなのか?
伝えたい思いは何だったのか頭をひねる。
そこに共感が得られなければ、時代は自動運転、内燃機関へ厳しい法体系とかへ行っちゃう? いくよね。


# by vcwatanabe | 2017-10-13 21:09 | お出かけ
2017年 10月 10日

COCO壱番屋700gのビーフカレー

 連休最終日になぜかカレーが食べたくなりCOCOイチへ。
昼も抜いていたので、ただの大盛りでは物足りない感じがしたので700g+カレー1を注文した。
COCO壱番屋700gのビーフカレー_a0049553_09435885.jpg
700gのカレーって量的にどうなっているのかお店の方に聞いてみた。
メニューに書いてある通り700gはごはんの量、ではカレーの量は?というコトで「ごはん」と「カレー」の割合は3:2位とのお話。
だとするとカレー「+1」なのでごはんが「700g」、カレーが+1なので「約500g」として1.2kg.

で、モチロン完食。
COCO壱番屋700gのビーフカレー_a0049553_09505962.jpg
最近いつも一緒の次男共々食べ切り、「もっと多くても食べられる」とか言ってたが、「夕食の食べる量が極端に少ないと母にバレルでしょ」とアリバイ工作と大食い自慢をしている訳ではない旨「チクット」釘刺し。
因みにお世話になったお店では、このお皿で1,200gまで提供するそうです。
1,200gは当然ごはんの量ですけど・・・


# by vcwatanabe | 2017-10-10 09:58 | お出かけ